« 南港から南東の景色、午前7時42分。 | トップページ | 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で »

2023年4月25日 (火)

空中小屋

 過日前を通った昔ながらな風情の工場、見上げますればもっと懐かしい感じ。
Kuchukoya1 Kuchukoya2 Kuchukoya3  空に聳える塔の上にやや錆びた鉄の小屋が乗っています。初めて見る様な昔どっかで見た様な…そうや、むかし見かけたこの手のモンは給水塔やったと思います。ですけどこれは、中に水が蓄えられている様には見えませんけど…何なんでしょ? 避雷針もまたええ仕事をしてますけどこれは、純粋に“小屋”なんでしょうかね。お仕置き小屋…とか何とか。
 同じ棟には屋根から出っ張った部分がありこれまたええ感じで。ペンキ剥げかかるもはっきり読める“三㐂麦”の赤い文字。もう何もかもがそそられますわ。
 調べますればこちらは精麦業を祖業に今では飼料や植物蛋白など食品関係を中心に手広く手掛けてはるとか。見た目は昔ながらですけど今日的に進化してはる様です。

(於:奈良県大和高田市) “世を欺く仮の姿”…言い過ぎました、すいません。

| |

« 南港から南東の景色、午前7時42分。 | トップページ | 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で »

懐かし…」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪、京都以外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 南港から南東の景色、午前7時42分。 | トップページ | 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で »