« 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。 | トップページ | 巨大ヤシ支える添え木 »

2023年3月 6日 (月)

難波宮、午後1時20分。

 所用で歩く昼下がり。コート着てたらちょっと暑い陽気。難波宮にて腰掛けますれば、そこはもう完全に春やん。
2303061320  ちょっと前まで寒かったのに。この変わり様のどこが“温”や。実感としたら“温”ですな。やと言うのに灯油2缶も買うてからに。腐らせること必至…いや次の冬に使いますけどね。
 で、ここに座って見てましたら何や小さな乳母車みたいなリヤカー(=キャリーワゴンというらしい)に椅子やテーブル積んではここに来て遅めの昼ごはんを食べてはります。それがみんな見た目二十歳代の女性二人組。こういうプチなアウトドアが流行ってるとは知らなんだ。ブルーシートにバスケットはもう古いんかも。

(於:中央区) ま、わしは“新聞紙、ワンカップにスルメ”を貫くで。

| |

« 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。 | トップページ | 巨大ヤシ支える添え木 »

何げな」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。 | トップページ | 巨大ヤシ支える添え木 »