葉付き梅花で、節分。
2月の絵はさっさと先月から描いていた様子。ズボラもんのお子にしては珍しいこと。きっと皆さまからの反応に気をよくしてしてのことでしょう…知りませんけど。 で、これ。今日を描いてくれています。なかなかぱっと見が華やかでよろしいです。ええとこいろいろあるもやっぱりこの鬼、怖くもなく可愛くもないですけど妙な愛らしさを秘めてまっせ。なぜか三次元的に見えるのは腕がええから…とはちょっと違う気がしますね。
で、ですわ。右の花、これが何なんかがわからんのですわ。さっぱりわからん…で、うちのひとに訊くと「それ、梅ちゃうん梅の花」。花つけて葉っぱも青々…そうか、こんな梅もどっかにあるんでしょうなぁ。勉強になるわ…とか何とか。ま、豆盛った枡が一応木を組んだ様に描いているので良しとしといたってくださいな。
| 固定リンク | 4
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 3月3日で雛人形(2023.03.03)
- イシイアツコ展 “personal reality show 18”(2023.02.24)
- 葉付き梅花で、節分。(2023.02.03)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「何げな」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 名古屋にもナショ文字(2023.02.16)
コメント
花は山茶花と梅のハイブリッドですかね。
今月の絵は全体的に可愛くまとまっていて、よきですね♪ほっこりします。
最近の鬼はトラのパンツじゃなくて、上まで覆うんですね。やはり鬼も2月は寒いのか。。。
投稿: ひととき | 2023年2月 6日 (月) 19時43分
●ひとときさま
なるほどー、確かに山茶花テイストの梅ですわ。ま、そのうち開発される…かなぁ。
で、またまた今回もええとこ突っ込んではりますねー。この絵やとそもそもパンツもなければ尻もない…やっぱりええ加減。
それも味ってことで許したってください。
いつもええ感じのツッコミおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2023年2月 8日 (水) 11時01分