« 立喰み処 | トップページ | 大江橋北詰から南東を望む夕景 »

2023年2月11日 (土)

ギトギト電気メーター

 北浜某所で仕事終えて時間あるしと歩いて帰ってましたら…
Gitogito1 Gitogito2  電気メーターがえげつない状態に。そらまぁお好み焼屋さんの換気扇が上にあること思えば仕方ないんですけど…この状態で検針できまっか?
 右のそれは何とか確認できそうながら左のは…これは検針員のとって酷すぎ。ベンジン吹付け擦るとて、ねっとりネチネチになるだけって感じ。
 けどまぁ電気代払う立場からしたら「測れるもんやったらどうぞ」てな感じかな。その気持ち…わかるかいな。ま、あれこれ記すも何も他意はないんでしょ。けど何ですわ、もうちょっと何とかならんのですかね。

(於:中央区) 最新式のメーターは電波で使用量見てるんかもね。

| |

« 立喰み処 | トップページ | 大江橋北詰から南東を望む夕景 »

何げな」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 立喰み処 | トップページ | 大江橋北詰から南東を望む夕景 »