たそがれてなおナミイタたそがれる
日が暮れて部屋のあかりが染み出して…何げない日常は窓の向こうにも流れているのかいないのか。そんなことぼんやり思う日暮れのひととき。
たそがれ時はたそがれたモノを炙り出す…錆びたナミイタに自分を重ねてちょっとしんみり。ま、ピカピカにはない味わいも捨てたもんやないやろと強がって生きるしかないかいな。
思えばまだ錆びサビにまで至ってへんくせに何をゴチャゴチャ記してるんやか。錆びたナミイタ如きで話つくりすぎ…ガキでんな。
(於:東大阪市) 一生、“味”なんか出ん気がしてきた…まずいな。
※関連記事:
『ポスト錆びサビ、ナミイタ錆びサビ。』 2021年6月 記
『南住吉三丁目10の錆サビ』 2020年10月 記
『錆びたナミイタ、Hのエントツ。』 2020年1月 記
『東大阪市若江南町五に残る錆びた昭和』 2011年2月 記
ほか
| 固定リンク | 3
「何げな」カテゴリの記事
- 建物と建物の隙間の塀のガラス片(2025.04.24)
- 詫びた一角、漂わん寂しさ。(2025.04.21)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 宣伝せん広告塔にあれこれ(2025.04.14)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 城南寺町3、経年劣化でひび割れて。(2025.04.25)
- 詫びた一角、漂わん寂しさ。(2025.04.21)
- 法定速度上限20km/hって、(2025.04.20)
- むかし風情のドラッグストアも古なって(2025.04.17)
「河内」カテゴリの記事
- 隠れ猫、ややパンダ風。(2025.04.26)
- 昭和なナミイタ建屋、GEの室外機付き。(2025.04.27)
- 懐かしのちょっとハイカラ呼鈴ボタン(2025.04.23)
- 昭和なプラ看板 334 ● 昭和ストアフロント(2025.04.22)
コメント