昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具
それなりに古いものかと思うも…ちょっとわかりません。
何となくこの看板がある建物の味わいに引きづられてそう見える様に思うも、電動の“電”の画数減らしに昔っぽいニュアンスが感じられるんですけど、どうでしょ。
BOSCHでボッシュ、ドイツに本社がある多国籍企業で馴染みあるように思うも実際のところは全然ここの製品って接点がない気がするんですけど、どうなんでしょ。調べますればクルマやらエンジンの部品でお世話になっているみたいですね。
とは言えこれは“電動工具”の看板。まぁこれも素人にはあんまり関係ないもんですから、大工さん経由で世話になっているってレベルでしょうか。京都の市中でひっそりと目立つBOSCH、なかなかええ仕事してますわ。
| 固定リンク | 2
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 物集女町、午後4時21分。(2024.10.16)
- 昭和なプラ看板 314 ● KSL 京都シヨップリーグ(2024.08.14)
- 自転車4台後ろ姿の図(2024.07.17)
- マメツゲ、藤棚のフジの幹の隙間から生長する図。(2024.06.29)
- 梅雨の新生さくら広場、午前11時23分。(2024.06.28)
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 324 ● カネボウ薬品(2024.12.13)
- 昭和なプラ看板 323 ● ゾートスサロン SHISEIDO(2024.12.01)
- 昭和なプラ看板 322 ● スポーツニッポン(2024.11.15)
- 昭和なプラ看板 321 ● 文藝春秋 / 週刊文春(2024.11.01)
- 昭和なプラ看板 320 ● ミセス / so-en(2024.10.20)
コメント