有田川町、今日もほんのり西の空はみかん色。
何や今冬は珍しく多忙な日々で今日ようやく有田へみかんを買いに行くことができました。
道すがら海南市〜有田川町の無人販売のお店でみかん買いつつありだっこでもっと買って帰路、山から西を見ますと向こうは今日もうっすらみかん色の空。 改めて写真見ますれば、去年もほぼ同じ場所で同じ様なこと思っていました。成長せんとはこういうことなんやなぁと思う様なそんなカンタンにひとは変わらんわなと思う様な。
余談ながら帰路、貴志川のよってってで買い物してましたらふと、うちのひと「あっ、お米もらうの忘れてたっ」。そう、ありだっこでお米を精米してもらってたことすっかり忘れてここまで来て再度取りに戻って…お子と3人みなアホってことが再認識された瞬間でありました。こんな調子の令和5年の幕開け…どうなることやら。
(於:和歌山県有田川町) 帰路寄った鉄道公園では気動車にも乗車。500mほどの移動だけで旅気分全開。
※関連記事:
『有田川町の山の上より西見れば、奥の空ほんのりみかん色。』 2022年1月 記
『有田川町みかん山、午後4時21分。』 2021年11月 記
| 固定リンク | 5
「写真」カテゴリの記事
- 近鉄特急ひのとりから眺める鈴鹿山脈、午前9時36分。(2023.01.30)
- 近鉄特急ひのとりから大和川の眺め、午前8時18分。(2023.01.29)
- 近鉄の車窓より眺める大阪平野、午後2時42分。(2023.01.23)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 有田川町、今日もほんのり西の空はみかん色。(2023.01.07)
コメント