喫茶抜け落ち
守口市某所でサクッと仕事。寒いと言うても天気はええしで歩いて帰ってネタ探し…の割に成果がねぇ。てなわけで、これ。
ままよくある図。な割にちょっとええ感じかも。何がなんやろか…って、多分“茶”が妙に生き物というか宇宙人っぽいというか、そこかなと思うも…ちゃいますな。
うっすら残る“こらーれ”、これかいな。いずれにしてもこじつけくさいことで。
(於:東成区) 外国語風ながら“来なはれ”のことやろな、こらーれ。
※関連記事:
『4年前の強風が原因か、店先のテント文字抜け落ちる図。』 2013年8月 記
『お米屋さんのテント、屋号だけ抜け落ちてる。』 2013年8月 記
『“ん”抜け、手打うど 。』 2013年1月 記
| 固定リンク | 3
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「何げな」カテゴリの記事
- 鴨高田神社の水神社、夕日に輝くカメ。(2025.01.13)
- ネギ背負って、(2024.12.28)
- タコラ 通行止(2024.12.27)
- 夕日受け車両ピッカー黄金色の星田駅(2024.12.26)
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 326 ● KIRIN BEER(2025.01.20)
- そう言えば瓶ビールも自販機で売ってたな。(2025.01.19)
- “ステンレース”のブリキ看板、13年経って。(2025.01.09)
- 中川二丁目、15時54分。(2024.11.19)
- 劣化パイロンとことん使い倒す図(2024.10.29)
コメント