初春のお喜びを申し上げます 令和5年 元旦
| 固定リンク | 10
「何げな」カテゴリの記事
- “ええ感じの店舗、昔ながらで。”と、かつて記事にした一角にふたたび。(2025.03.13)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- ▶︎ ▼ ▶︎ は ト マ ト(2025.02.15)
「写真」カテゴリの記事
- 大阪城梅園、午後2時59分。(2025.03.14)
- 大阪天満宮・祖霊社、午前8時8分。(2025.03.01)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 完全武装の笹(2025.03.10)
- 足場につらら(2025.02.25)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
- 黄金崎、午前7時53分と8時26分。(2025.02.19)
- 二日目は“不老ふ死温泉”へ(2025.02.18)
コメント
あけましておめでとうございます。
太陽ピッカー!な写真もいいですけど、この静かな海もいいですね。
去年は新型コロナ、戦争、円安、物価高などいろいろありましたけど、このうちどれか一つでもなくなるというかよくなればいいですね。
今年も日常の中の小さなおもろいこと、よろしくお願いいたします。
龍造さんご一家にご多幸がありますように。
投稿: ひととき | 2023年1月 1日 (日) 17時42分
●ひとときさま
謹賀新年 本年もアホげを宜しゅうお願い致します。
ほんまにね。いろいろありすぎてえげつないこと起こっても慣れてしもてる自分にちと嫌気がさすときがあります。
モワッとした朝焼けもええですよね。ま、令和5年はこんな感じでfade-inしていって結果ええ一年となったらええですね。
ひとときさんもまわり含めてご多幸があります様に。
新年早々コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2023年1月 1日 (日) 20時46分
あけましておめでとうござ位ます。
ことしもよろしくおねがいいたします。
何事とにも心が鈍感になってきた今日この頃。郷愁、哀愁とホッコリ感を味わう此方、ひっそりこっそり楽しませていただいています。
鋭い感性での発掘、期待しています。
投稿: | 2023年1月11日 (水) 08時48分
●さま
あけましておめでとうございます。
お名前頂いておりませんが以前より書き込み頂いているどなたかでしょうか?
ちょっと判りませんが本年もお付き合いのほど宜しゅうお願い致します。
あれこれ今年もアホげに期待して頂いている様で嬉しいん限りです。
ま、出たとこ勝負はアホげの基本ですからどうなるやらわかりませんけど、本年も365本の記事を知るつもりです。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2023年1月13日 (金) 22時27分