極狭扉
| 固定リンク | 5
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「建造物」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 戸袋6つ全部違う意匠の文化住宅(2023.02.23)
- 味わいの煉瓦壁(2023.02.13)
- 戸袋に“瓢箪と盃”、居酒屋の。(2023.02.09)
コメント
せっま!
僕は無理です。
こんな細いドア売ってるんですね。
売っているということは一応需要はあるんですね…
投稿: ひととき | 2022年12月28日 (水) 11時32分
●ひとときさま
私は…通れんこともないでしょうけど、身動きとれんことでしょう。
アルミサッシとかこの手のモンは希望寸法に合わせて切って組み立てるというスタイルで売ってるもんではないでしょうかね。
これ、案外木製の建具やと違和感ないのかもと思いますが…どうでしょう。
反応おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2022年12月28日 (水) 15時14分