体ませて…
タイヤ交換にいつもの自転車商会さんへ。クルマ預けて西へ向かいますれば、閉まったシャッターに貼り紙が一枚。
「へへっ、一本多いがな」と嘲笑ってましたけどこれ、案外“体いわしまして休みますねん”なニュアンスを含めてこう記してはるんちゃうかという気がしてきましたけど、どうでしょ?。ま、深読みしすぎなだけとも思いますけど。
とは言え実際のところ、イタズラで棒を一本(ー)書き足された可能性もあるわとストリートビューで見ますと今年2月の映像に見ることができました。ちなみにそこに記されているのは“体”。やっぱりと嬉しなりつつ何ともあげ足取りなことやってるなぁな気分になったり。と反省してるふりしてますけど実際のところはやっぱり愛でてます。ま、これも人間に備わった愛おしさってことですよね。
(於:東大阪市) アホげも夏体み…うそ。ちょっと遅れが解消されませんけどそのうち戻します。
※関連記事:
『アホふたり』 2016年1月 記
『年364日営業の風呂屋さんの元日。』 2013年1月 記
『夏体み中 19日より再開』 2008年8月 記
| 固定リンク | 2
「貼り紙」カテゴリの記事
- “ゴミ箱”という名の“箱”なんかいな(2024.09.12)
- 町名看板に味わい添える…(2024.04.07)
- 奥ゆかしい貼り紙(2023.09.13)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
「河内」カテゴリの記事
- 無町名無丁目無番地な横沼町二丁目4(2025.03.16)
- 気根かなぁ…幹から枝とも根ともつかんもんが下向きに生えてますけど。(2025.03.09)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- むかし恩智町◯丁目5**番地、いま恩智北町二丁目135。(2025.03.03)
コメント
これ、うっかりでよくやりません?自分だけかな。書いてから気づくんで書き直すんですけど。
投稿: ぽんぽこやま | 2022年9月19日 (月) 02時08分
●ぽんぽこやまさま
そんなアホなことしませんよー…ウソですけど。
よく“達”の“羊”部分とかの横棒の数が一瞬わからん様になったりします。葉書の宛名書きなどでそうなった時は2本とも3本ともわからん様に記してます。
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2022年9月19日 (月) 21時48分