午前10時の伊丹空港で、雑感。
「マイルが失効するで」ってことで“どこかにマイル”で出雲までひとっ飛び。他の候補に石垣島、沖縄ほか鹿児島があったみたいで結果に家族は不満、私は満足。やっぱり清酒文化圏に行きたいなぁとついつい思う訳ですよ…って保守的なだけですか。
いかにもビジネス利用やない雰囲気漂わせつつ待ち時間にあちこちうろうろ一枚二枚。飛行機もカッコよろしいかと思いますけど、どちらかと言うまでもなくその“周辺”の方に漂う“現場感”に惹かれますわ。こっちのカッコよさはまたちょっと意味が違うかもしれませんけど。
MAINAMIの変わらぬ配色に昭和を感じ和むひととき。普通のタンクローリーとは違っていかにもな重装備がこれまたたまりませんなぁ…で、今日はじめて知ったのは、空港で見るこのローリーの排気管は、運転席の下、車両の前にあるんですね。そうか、そもそもほとんど走行せんこと思うと前にある方が引火リスクも低いわけでこうなってるんでしょうなぁ。なるほどなるほど。ちなみにこの手の車両は“航空機給油車”というそうです。しかしながら、廃車になるまで距離を走るでしょうかね。
(於:兵庫県伊丹市) 空から街見るといつも思わされる我がのちっぽけさ。その都度気楽になる。
※関連記事:
『公道のMAINAMI』 2020年12月 記
『伊丹空港、デッキから工事現場鑑賞。』 2020年12月 記
| 固定リンク | 1
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- “強請ハ直ニ申告セラレタシ”(2023.05.13)
- 昭和なプラ看板 4a ● キンキパン(2023.05.11)
- 天神川のアオサギ(2023.04.22)
- 横綱刺亀(2023.04.17)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
- 船の上から由良町大引浜、午前10時20分。(2023.05.03)
- 由良町大引浜、午後6時33分。(2023.05.02)
- 弘前城へ(2023.04.08)
コメント