霧雨でしっとり玉串川べりの梅の花
霧雨でしっとり梅の花。ただただ純粋にきれいなぁと感じて一枚。 ここ八尾は山本、玉串川べり。とことん桜の名所にしよと市が企んどるみたいでさくら以外の木がここ数年で徐々に伐られてますけど…梅の木はどうするんでしょ。まぁ花つけるってことで伐採免れるかなぁと思いますけど。しかしながら過去にも記しましたけど色んな木が植わってる方がよっぽど味わい深いと思うんですけどね。色々あってナンボのもんや…ってのがわからんのかなぁ。ま、個人の感想ですけど。
(於:八尾市) ちょっと梅にしては暑苦しいほどに花付けてまんな。
※関連記事:
『桜やないとアカンのんか街路樹は』 2016年5月 記
| 固定リンク | 4
「写真」カテゴリの記事
- 上町一丁目17、午後5時42分。(2023.06.06)
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「河内」カテゴリの記事
- マスクの墓場か(2023.05.26)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- 何げない自販機のある風景(2023.04.28)
- 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で(2023.04.26)
コメント