日石三菱…雑感とともに。
ガソリンまたも値上がりと聞くも入れん訳にもいかんしなぁ…で、諸々割引効かすも1リットル166円。高いなぁ。ま、ぼやいても仕方ないわで、これっ。
個室ガレージの壁に残る“日石三菱”の文字。懐かしいなぁ。
そうでしたわ。日本石油と三菱石油が合併して新日本石油と名乗るまでの数年間はいかにもな社名で、スタンドの配色もそれぞれそのままで屋号だけ書き換えでした。これは元々日本石油の方。まぁこのパステル調のもきれいでしたがそのひとつ前のスクエアを並べたやつが好きでしたわ。
日石三菱は1999年に発足で2002年に新日本石油に変更したとか。ということはだいたい20年ほど前の塀なわけですね。ちなみにその頃のガソリン価格ってナンボやったんかいなと調べますとこのサイトにある総務省統計局の小売物価統計調査の結果は“99円〜108円”。そうか…やっぱり近年超高止まりやねんなぁと改めて実感。燃費ええ軽に乗っても…そや、ぼやいても仕方ないんでした。
(於:羽曳野市) この表にあるマークの数々…そやったなぁ懐かしいよぉ。
| 固定リンク | 1
「懐かし…」カテゴリの記事
- “ステンレース”のブリキ看板、13年経って。(2025.01.09)
- ひかるアサヒ/三ツ矢のコップに諸々(2024.12.29)
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- むかし風情な一角の夕暮れ時(2024.12.08)
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
「社会」カテゴリの記事
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 今日的物流倉庫(2024.12.22)
- 大和川染工所跡、午前9時9分。(2024.12.18)
- 堺区松屋町二丁、元たばこ屋さんの一角。(2024.12.16)
- “沖縄のウタ拝”へ(2024.12.12)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 初釜で雑感(2025.01.11)
- もっこもこの生垣に…(2025.01.05)
- 飲み放題に日本酒あるやん、で、雑感。(2025.01.03)
- ツチノコも 日の出愛でる お正月(2025.01.02)
- 令和7年、元日のご挨拶。(2025.01.01)
「河内」カテゴリの記事
- アレがココにある…(2025.01.16)
- 本日も奉仕品なし(2025.01.15)
- 鴨高田神社の水神社、夕日に輝くカメ。(2025.01.13)
- もっこもこの生垣に…(2025.01.05)
- 角刈り・丸刈り(2025.01.04)
コメント