琺瑯タンクの余生 58 ● 和歌山県有田郡有田川町中
和歌山を行けば…はい、琺瑯タンクの余生です。
県道沿いにデンと備えつけられたそれは開放型。色合いはオリジナルのままって感じ。ストリートビューでここを見ますと、2014年にはまだ設置されていませんのでまだ歴史浅しといったところ。胴体に何か貼ってある話と近づきますれば“お問い合わせは農協へ”とあります。
そうか…この手の琺瑯タンクは農協が手掛けていたとはって感じ。そこにはタンク使用の注意書きなどが記されているのですが、下の部分には電話番号等とともに“ウッドワーク”とあります。ウッドワーク…これは今も木桶の製作を手掛ける藤井製桶所の現屋号。そうか、近年琺瑯タンクから木桶による仕込みに変えてはる酒蔵がちらほら出てきていること思えば、引き取ってはこの様に農協経由で農家に斡旋してはるんですね。知らんだわと思いつつウッドワークをストリートビューで見ますと玄関にデンと琺瑯タンクが数本。もはやこれも本業なんかもしれませんな。
| 固定リンク | 2
「琺瑯タンク」カテゴリの記事
- 琺瑯タンクの余生 70 ● 大阪府羽曳野市誉田(2023.06.05)
- 琺瑯タンクの余生 69 ● 和歌山県有田郡有田川町下津野(2023.05.04)
- 琺瑯タンクの余生 68 ● 和歌山県有田郡有田川町中(2023.03.23)
- 琺瑯タンクの余生 67 ● 和歌山県有田郡有田川町瀬井(2023.01.12)
- 琺瑯タンクの余生 66 ● 奈良県吉野郡十津川村谷瀬(2022.09.05)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 味わいの元、氷・たこやき屋さん。(2023.09.22)
- 平久保崎、午後2時12分。(2023.09.05)
- 天然の苔玉(2023.09.02)
- 桜井市慈恩寺、午後6時15分。(2023.09.01)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
コメント