外国語のローマ字表記 54 ◇ ROYAL.SHATOU
| 固定リンク | 0
「外国語のローマ字表記」カテゴリの記事
- 外国語のローマ字表記 57 ◇ SYOEI KURI-NINGU(2022.10.03)
- 外国語のローマ字表記 56 ◇ BURŪRŌZU(2022.05.05)
- 外国語のローマ字表記 55 ◇ musshu(2022.01.06)
- 外国語のローマ字表記 54 ◇ ROYAL.SHATOU(2021.11.20)
- 外国語のローマ字表記 53 ◇ アトリエ Arisu(2021.08.04)
「河内」カテゴリの記事
- 柏原マドレーヌ(2023.01.25)
- 近鉄の車窓より眺める大阪平野、午後2時42分。(2023.01.23)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 無用面格子(2023.01.16)
コメント
こんにちは。
「シャトー」は男性名詞なんで仏語でもroyal、そもそも英語のそれは仏語からの借用っぽいですね。
でも仏語ならシャトー・ロワイアルで名詞+形容詞の語順が原則でしょうから、これはご指摘の取り英語としてのローヤルですか、と、命名した人の思いを他所に想像するんは楽し、です。
英語+その他の外国語の商品名や店名に違和感をおぼえるアホげさんに共感をおぼえます。
投稿: 埼玉は暑くって寒い所 | 2021年11月21日 (日) 08時56分
●埼玉は暑くって寒い所さま
あっイタったたぁ、アホが露呈してしまいました。royalはフランス語からの…に始まり男性名詞女性名詞に順番…そうかっ、なるほどーです。
いつもそうですけど、書き込みいただくコメントがあってようやく深みを増すアホげでございます。
突っ込みたくなる屋号に商品名色々あれど、バカにするのもなぁ…というのもありまして、おもろいなぁってのだけに留めています。
これからもアホ記事に“コク”を足してやってくださいます様お願い致します。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2021年11月22日 (月) 19時56分
間にドットが打ってありますね。
しゃとうさんって人が建てはったんちゃいますかとか何とか。
投稿: ぽんぽこやま | 2021年11月24日 (水) 00時09分
●ぽんぽこやまさま
“しゃとう”さん…ですか。ちょっとムリっぽいんちゃいます? ちょっとそれらしき漢字が思いつきませんけど…
コメント頂いたのに同意のレスやのうてすんませんっす。
投稿: 山本龍造 | 2021年11月25日 (木) 22時58分
はい、やっぱり「斜塔」ぐらいしか思いつきません。無理矢理でした。
投稿: ぽんぽこやま | 2021年11月26日 (金) 22時29分
●ぽんぽこやまさま
いま調べてみますれば“社藤”、“社頭”という苗字があるそうで、共に大分県に多いらしいです。
てなわけで大分から大阪に出てきたしゃとうさんが建てはったのでしょう…知りませんけど。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2021年11月27日 (土) 17時22分