中秋の名月まん丸
今年は8年ぶりに満月って…え、毎年まん丸とちゃいますの?。
とまぁそんなレベルでアホげはアホ丸出し。何のこっちゃと調べますれば…ふむふむ、あ〜なるほどなるほど、そういうことね。と納得したふりをしてますがちゃんと理解してるんやかどうなんか。そもそも何も知らんということだけははっきりわかりました。 ○てなわけでそれなりに期待していた今夜のお月さんでしたが、雲り空と高層マンションのせいで全く拝めんなぁ状態でしたが、買い物ついでに見上げますればうっすらぼんやり…ええ感じ。ま、逆に写真にするには白くぶっ飛ばんのでこれで良しとしましょう。
で、何で中秋の名月は満月とは限らんのか?。ま、そんなもんなんやという解釈で済まし…教養を軽視し続けてるなぁと反省するも、変わりそうにありませんなぁ。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 上本町1交差点、午後7時12分。(2023.06.09)
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 6月は梅雨…(2023.06.02)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 上本町1交差点、午後7時12分。(2023.06.09)
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 上町一丁目17、午後5時42分。(2023.06.06)
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
コメント
東京は曇りでおぼろ月夜〜雲晴れの綺麗な月夜でしたよ。
投稿: ウエルビー号 | 2021年9月22日 (水) 19時47分
●ウエルビー号さま
東京の皆様は日頃のおこないが良いってことでしょう…はい。
で、昨日はじめて知ったことは色々あったんですけど、“朧月”ってのは、春の月に使う言葉やというのもしかり。知らんことばっかり…はい。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2021年9月22日 (水) 21時50分