中之島は西の端より梅田方面の夜景色
どこも行けずで勉強三昧やった夏休みのお子。かわいそうやと近場のホテルへ一泊。11階、窓越しに見える景色はちょっと寂しい感じ…って中之島の西端ですからこんなもんですか。 などと思いつつガラス越しに先日同様手持ちで撮影。薄暮と深夜の画像重ねての夜の景色。きれいにトーン出て…緻密な計算せなんだら何ともならんかったのはつい最近(?)のことやったのになぁとしみじみ。そうしないことにはできなんだからやってたというのもありますけど、若い時は根気も集中力もあったからできた気もします。ずっと「今がいちばん」と生きてきましたけど…ちょっと思いますな最近「熱い気持ちが懐かしいなぁ」って。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 南港から南東の景色、午前7時42分。(2023.04.24)
- 南港、午後5時43分。(2023.04.23)
- 昭和なプラ看板 290 ● ゼネラルプロパン(2023.04.18)
- 堂々の“かしわ店”(2023.04.12)
- 九条二丁目23、路地裏の夕暮れどき。(2023.04.03)
コメント