パソコン買い増しました。
デジタルもんってのはこんなもんかいなぁ。 パソコン買いました…と記しているこれは旧パソコン(MacOS10.10.5 Yosemite)で作業しているんですけど。まだ使ってるくらいストレスを感じずサクサク動くええヤツでして…やというのに何で新たに買ったのか? これがですね、新しく買ったミラーレス一眼カメラの画像ファイルに対応するアプリケーションソフトがこのYosemiteのには入れられんから買った次第。そもそもカメラ買う前に使えるかどうか確認せぇやって…ほんまその通り。何も知りませんねん、その辺のこと興味なくて。
カメラ買ったら専用のレンズ欲しなるし、新パソコン(MacOS11.5.1 Big Sur)対応の周辺機器やらソフトいっぱい買わなあかんし…そして何より、Adobeの諸々がみんなサブスク化しやがって…これがいちばん好かんというか気の重いところ。AdobeもんはYosemite使いにしてサブスク化せんといたろ…思うもこれもまためんどくさい話で…あぁ煮えきらん。
まぁなんしか「時代の空気に対応せんならん」とミラーレス一機に手を出したら将棋倒よろしくあれよあれよのうちに大出費…これ元取れんの?
で、そんな話を仕事先の人に話すと「それ、アップルとキヤノン結託してんのちゃいますか?」いやほんま。ソフトもしかり。このデジタルもんの業界はみんなで儲けようとしてる気がしてなりませんわ。文句言いつつも…ね、買わなしゃない。ぶつくさ言わんと新パソコンの画質の良さとかそういうのを愛でんとあきませんな。これでこそ経済が回る…んやろうけど、いったいいつそれが回ってくるんかねぇ。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
コメント