富田林の“富田林”
富田林市某所で仕事して、いつもの通りせっかくやしと寺内町散策して帰ろかと歩いてますればどーんと“富田林”。 「ここは富田林です」のアピールね。それはわかってますがなと思いつつ…何なんでしょ。この三文字がセンターにないのも妙な感じ。昔はもうちょっと右にも建物が続いていたのでしょうかね。
ストリートビューで過去に行くもさっぱりわからんまま。どことなく元々は店舗やった風情ですからこの富田林のあとは“デパート”とか“ストア”とあったんやないかと想像しますけど、どうでしょ。どなたかご存知ありませんかいな。
最近のコメント