« 切り株、オブジェとして最後の抵抗。 | トップページ | 不要不急、京都で一泊。 »

2021年7月16日 (金)

空家のかるちゃん…

 電気メーターの外された長屋の空家にひっそりかるちゃん。
Karuchan21  この牛乳箱も使われなくなって長い年月が流れていることでしょう。それ思うと“鵤”と記された◎を元気に持ち続けて…なんと健気なかるちゃんやこと。頭が下がります(ちょっとウソ)
 スマホ版では表示されてませんけどかるちゃんはアホげの脇役としてほんの一時期を除いてずっと登板してくれてはります。軽い気持ちからいかるが牛乳さんのマスコット(“キャラクター”よりマスコットでしょ)を勝手に使わせてもらって、ちょっと心痛いなぁと思い続けてもう14年。無断借用もえぇ加減にせんとと思いつつも手放せません。かるちゃん可愛いもんな。15年目も引き続き頑張ってもらうことにしましょう。

(於:東成区) てな訳でアホげ本日ひっそり14周年。(メモ:2,451,829)

※関連記事:
昭和なプラ看板 91 ● いかるが牛乳』 2014年5月 記
牛乳と乳業、どっち本家?…いかるが牛乳のはなし』 2009年5月 記
かるちゃん…痛々しげ。』 2008年3月 記

| |

« 切り株、オブジェとして最後の抵抗。 | トップページ | 不要不急、京都で一泊。 »

懐かし…」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

大阪ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 切り株、オブジェとして最後の抵抗。 | トップページ | 不要不急、京都で一泊。 »