近江八幡で琵琶湖見ながら…午後1時5分。
京都で一泊して、今日は近江八幡の休暇村へ。 琵琶湖の景色を眺めながら、柔らかで美味なる近江牛を…って話は“大変満足”程度で置いときましょうか。梅雨明けた割にもひとつスカッとせん風景やなぁと思うもこういう無彩色に近い景色も乙なものですわ。
余談ですが食事の後、大浴場へ。公衆浴場って…いったいどれくらいぶりでしょう。コロナ禍においてはずっと警戒して温泉などは避けてましたけど昨日の記事にも触れた通り「オリンピックするんやったら…」な気分が我を支配しよりまして入浴した訳です。が…ちょっとイヤでしたわ。何がってね、ジジイふたりが湯船に浸かって大声で時事ネタしゃべっとるもんで…窓も開いてへんというのに。疫病うつるんちゃうんな嫌さプラス事情通ぶったひとりのジジイの主張が…。ああならん様に注意しとかななぁと勉強させてもらいました…って、そんな謙虚な気分にほんまはいっさいなってませんけどね。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
- 船の上から由良町大引浜、午前10時20分。(2023.05.03)
- 由良町大引浜、午後6時33分。(2023.05.02)
- 弘前城へ(2023.04.08)
コメント