匿町名匿番地
ここはどこやと目をやれば、雨でしっとりええ感じ。 目立つところに掲示してあって親切なふりしてますけど、実態は排他的やわぁって感じ。帰宅後調べますればここ“京町”。あぁなるほどねー…って何が? いやその…ま、わかるひとだけでよろしいわ。
(於:滋賀県彦根市) 本来の目的果たしてへん方が存在感がある…妙なこっちゃ。
※関連記事:
『町名も番地も剥奪された一角』 2020年6月 記
『無町名無番地』 2019年12月 記
『京のカメレオン町名看板…』 2010年11月 記
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 無用面格子(2023.01.16)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- 庇に影(2022.08.02)
- 家なくなるもこびりつく面影(2022.07.06)
「町名看板」カテゴリの記事
- 全然読めん市岡三丁目12(2022.09.25)
- パステルワールド大今里一丁目10(2022.06.22)
- 天美北七丁目の、昭和。(2022.01.27)
- 渋パステルの高鷲七丁目3(2022.01.26)
- むかし東区南新町二丁目23、いま中央区南新町二丁目3−12。(2021.09.27)
コメント