不要不急、京都で一泊。
オリンピックがオッケーやったらちょっとした旅なんか何ら問題ないやんけ…って訳で旅行に出かけました。
とかまぁちょっと怒りを込めて書きましたけど、ほんまは休暇村のポイントが失効する前に使うてしまおと近江八幡で昼食を予約していて、せっかくやからと前泊で京都で泊まった訳です。 で、これが窓からの景色。どうです、いかにも京都な庭、向こうには京都駅は八条口の街並み…えら散財。な訳なくて何やかんやとうまいこと安値で泊まることできて…こういうのにはほんま長けてまっせうちのひとは。
コロナで制約だらけ、日々悶々でしたけど、旅してみるとやっぱりこういう非日常は必要やわぁとしみじみ。コロナ禍はかなんことばっかりですけど、思えばそのおかげで京都の立派なホテルに泊まることができた訳ですなぁ。ちょっと複雑な気分ながら…ゆっくりさせてもらいました。おおきに。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
- 船の上から由良町大引浜、午前10時20分。(2023.05.03)
- 由良町大引浜、午後6時33分。(2023.05.02)
- 弘前城へ(2023.04.08)
コメント