防火水槽 234 ■ 守口市馬場町3−4−17
エアコン室外機ネタとしても味ある物件ですなぁ。
室外機に錆びた屋根…ついついそちらに気を取られて近づきますればその土台が小振りながら防火水槽。黒いナミイタに物干し台と主役の座は室外機に持っていかれつつも地味なりに二番手のポジションを守ってるって感じがよろしいかと。よく見れば錆びた米びつ(?)にコンクリ製の“流し”も…いかにも昭和な一角ですわ。
で、防火水槽ですが中は砂でいっぱい。しっかりした土台として雨から守られそれなりに生きがいを持った余生を過ごしている風情でした…ほんまかいな。
(於:守口市) 室外機には“CHOFU”の文字…長府製作所てエアコンも手がけているとは知らなんだ。
※関連記事:
『防火水槽 6 ■ 京都市中京区西ノ京池ノ内町』 2009年7月 記
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 244 ■ 兵庫県豊岡市出石町柳50−3(2023.08.11)
- 防火水槽 243 ■ 京都市伏見区土橋町334-1(2023.07.17)
- 防火水槽 242 ■ 東成区大今里西一丁目23-10(2023.05.25)
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
「河内」カテゴリの記事
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
- Boutique エロ(2023.08.28)
コメント