昭和なプラ看板 229 ● 世界人類が平和でありますように
みんな見たことあるもさほど詳しくも知らんなぁって感じの“世界人類が平和でありますように”の願いを記された看板。よく見るのは白いアクリル板に記された二次元ものと、記念碑っぽいポールの三次元もの。ですがこれは…プラ看板です。
これにプラ看板バージョンがあったとはかなり驚き…というかプラ看板収集家(?)としてはもう笑ってしまうくらいの物件です。
で、この“世界人類が平和でありますように”。調べますればこの言葉は“白光真宏会”という法人の祈りで、碑は“ピースポール”と呼ばれるもので、この想いに賛同すれば誰にでも建てることができるとか。場所を見つけてメーカーに直発注するもよし、自前で作るもよしとかなり建立者(?)裁量に委ねられているみたいです。建てたくなりましたら活動法人May Peace Prevail On Earth Internationalさんの“ピースポールについて”をお読み下さい。データのダウンロードもできるみたいです。
まぁ、この活動が令和の時代にも行われていることを思うとカテゴリ“昭和なプラ看板”には属さない気もします。ですがやっぱりとっても昭和っぽいなぁ…ってことでひとつお許しを。
※関連記事:
『世界人類が平和でありますように』 2021年2月 記
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
- ブロック塀に無数の穴、塀の向こうに室外機。(2022.11.24)
- いかるが牛乳の牛乳箱(2022.11.14)
- 駅名標のローマ字表記一部白抜き、今里筋線。(2022.10.30)
- 縦型室外機、ふたたび。(2022.10.18)
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
- 昭和なプラ看板 281 ● コーセー ロレアルサロン(2022.11.29)
- 昭和なプラ看板 280 ● ゼット スポーツ品 ZETT(2022.11.19)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
- いつぞやの夕景、堂ケ芝から細工谷あたり午後5時17分。(2022.12.09)
コメント