河川敷の「結婚してください」
本日は大安にして一粒万倍日 。“大安のパワーを一粒万倍日が強めてくれると考えられます”ってことで結婚式をするのに人気の日取りとか。
砂浜に一大決心のひと言…あぁなんとロマンチック。きっとあれこれ考えて「これや!」とやったんでしょう。とは言え「砂に書いたラブレター」てなオールディーズもあること思うとこれはアイデア受け売でわりかしそこここで見られる図なんかもしれません。
で、これがあったのはと言うと大和川の河川敷。“青い海、白い砂浜”とはかなりニュアンスが違う訳で「何でここなん」な感じ全開。ちょっとなんぼなんでも日常すぎですけど。
と、ずっと思ってましたけど…そうか、新コロナウイルス蔓延に変異種まで登場してずっと巣篭もりな日々な訳で、それ思うとこれしかなかったっていう現実があったんかもしれません。
ま、その辺考慮すると案外…いやめっちゃロマンチックなんちゃいます? 例えば、夕刻にこれを書いて日没後、彼女とこれが見える橋まで来て「河原に落し物してん…」って橋の上から懐中電灯で一緒に探して、ふとこの文字に気づいて…あぁ何とグッとくる夕べ。
あ、以上ただの空想でした。しかしながら、足跡いっぱいで…これも月のクレーターと思えばなおのことロマンチックで。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント