梅雨の中やすみ、正午の東中浜八丁目。
試験終わって「服買いに行きたい」とお子。「緊急事態宣言出てるっちゅうのに」思うも「そやなぁ」ってことでいつも混んでない某チェーン衣料品店へクルマで。買いモンに付き合うのはゴメンってことで小一時間の散歩に出ますれば…まぁなんと気持ちええ梅雨の中やすみやことで。 湿度低く光も穏やかな昼のひととき。何げにほっこりする光景に一枚。勝手に生えてきたであろう街路樹がええ仕事してますなぁ。シマトネリコ…かな。例の如くストリートビューで過去を見ますとこの木、5年でここまで生長した模様。はたから見るにはええものの、身近に生えてきたら…さっさと抜いた方が良さげかな。ま、ついつい幼木に情けをかけてしまうんですけど。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
コメント