大阪城公園の草むら、午後5時22分。
久々に…十年ぶりくらいかな、写真を撮りに出かけました。 家籠りに疲れたとか座骨神経痛が超ひどなって歩いてた方がラクやという理由もあるも、はよ導入せんとマズいでっていう強迫観念があって買ったミラーレス機を使ってみたなって行った次第。以前にも記したことあるかもしれませんが仕事柄使うもカメラにまぁ興味なくて“ちゃんとしたもんやったら何でもええわ”なんですが、今回のカメラに50mmの単レンズを付けたそのフォルムが妙にカッコよくて…この感覚は何十年ぶりかなぁ。
で、ですわ。使い勝手も画質もすごい。カメラ屋の心意気というか意地を感じます。それはそうと…現状のパソコンでRAWデータの取り込みができませんやん。え…ってことはパソコンも買い換えかいな。物入りやけど…どうしよ。ソフトも買い換えやと思うと、滅入りまんな。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
コメント