3月3日、今年は令和3年。
令和3年ってことで今年のひな祭りは333…ま、どうでもええとも言えますが。 で、これが3月のカレンダーの挿絵。相変わらずやっつけてくれてます。ないわぁこの感覚。布団に寝転ぶ女雛男雛…ってまぁこれは金屏風なんでしょう。この並びは…おっ、ちゃんと関西流ですわ。
で、左の絵は…寒風と枯れ草でしょうかねー。「何の絵やわからんかも…」でご丁寧に“寒いネ〜”の文字付き。これを描いたのが数ヶ月前やということ思うと「3月は寒い」と予想してのことですからやっぱり大したお子やわと…はい。
梅は咲き、早咲き桜もチラホラ。関西は緊急事態宣言の解除されていよいよ春が来まんなぁ…って、その浮かれ気分がまた次の宣言を生むことになるのやとは思いますけど。ま、地味にちょっとだけ羽根を伸ばすとしましょうか。いや…まだアカンかな。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 6月は梅雨…(2023.06.02)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- ビルの壁ねっとり(2023.05.12)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
コメント