“自分の言った事した事全て(中略)必ず自分に返る”…
クルマで信号待ち。右前のトラックにこんな言葉が。
“正しい”か否かはわかりませんけど、新年を迎えて思っていたことなんですよねー、これ。
じつは昨年の今頃も思っていたことで「うん、今年は自分勝手な感情や思想は、まず封印」を“一年の計”のひとつにしていたはずがあんた…全然やったことを思い出したところにこんな啓蒙看板が目の前に現れて…たまたまやないですな、これは。
などと記しておりますが最初見た時には全然他人事の様に見つめていたという事実も報告しておきます。すぐに“ムカッ”はとりあえずどんな状況においても封印してみたろ…と。これが案外できてしもたら楽チンに生きられるのかもしれんなと思たりしますがどうでしょ。そこに自分の判断は不要やと思うと気楽なもんでっせ…などと思うと何や違う気もしますなぁ。それでもいっぺんそういうこと心がけてみるのはええ実験かもしれんなと思ってます。「できるもんならやってみぃ」…そんな声が全方位、内からも外からも聞こえてきますけどもね。
(於:高槻市) 気ぃつけとけへんと「キレるジジイ」になりかねへんからな。
※関連記事:
『トラックに“恥ずかしいの極みでございます”』 2020年6月 記
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「看板」カテゴリの記事
- 67770555は、(2025.02.21)
- “ダイキンの農業機械”(2025.02.16)
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
「社会」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 十二軒文化住宅、青い瓦屋根にアンテナ7本13機。(2025.02.22)
- 67770555は、(2025.02.21)
「思ったこと」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 注:コメントつけてくださった皆さまへ(2025.02.26)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 伊丹13:39 → 青森15:26(2025.02.17)
- 蔵元で昼酒、摂津富田にて。(2025.02.12)
- 川越える新名神高速工事中の橋脚、午前7時27分。(2025.01.29)
- “沖縄のウタ拝”へ(2024.12.12)
コメント