« これが市バスの新デザインか…シティバスやが。 | トップページ | “自分の言った事した事全て(中略)必ず自分に返る”… »

2021年1月11日 (月)

昭和なプラ看板 216 ● カラーテレビはナショナル

 先日同様今日も大阪に緊急事態宣言が出る前に行っとこか…ってことで和歌山は有田へみかん買いに。道すがら、ちょうどええとこで信号待ち。
Tvnatio1 Tvnatio2  前からそこにあるのは知るものの、ずっと素通りしていた物件。そのブランド消滅から12年、“ナショナル”もすっかり昔な響きになったもんです。まぁ…これはど直球のナショ文字看板ですから余計に古くさく感じるのでしょうけど、そんなニュアンスをより強くしているのが“”と色付けされているところでしょう。と言うよりいちいちテレビのこと“カラーテレビ”なんていつの頃まで言ってましたかいな。
 残念ながら裏面は撮れず。いつも通りストリートビューで確認しますれば剥がれ落ちたか既にありません。2010年の画像でようやく確認できました。そこにあるのは“ホームビデオはナショナル”の文字。気がつけばビデオデッキも過去のもん。で、ですわ。この“何でもナショ文字”の看板やというのにその“ホームビデオ”の文字はナショ文字にあらず、なんです。当時の最先端製品であったビデオデッキに生活感漂うナショ文字は使いたくなかったのかも…と解釈したんですが、どうでしょう。ま、最終的に“ナショナル”に付いた垢(?)一掃もあってPanasonicにしはったってのもある様に思うんですけど。

(於:和泉市) パナソニックもマスク市販へ…って、ふぅん。

※関連記事:
昭和なプラ看板 201 ● ファクスはナショナル
2020年3月 記
昭和なプラ看板 153 ● 自動車機器/カーエアコンはナショナル』 2017年12月 記
“ナショナル”としか読めん。
2016年8月 記
昭和なプラ看板 111 ● ナショナルのいろいろ』 2015年7月 記
昭和なプラ看板 67 ● キュービクル式高圧受電設備はナショナル』 2015年7月 記
昭和なプラ看板 33 ● 自転車はナショナル』 2009年10月 記
昭和なプラ看板 17 ● 換気扇はナショナル』 2009年2月 記

| |

« これが市バスの新デザインか…シティバスやが。 | トップページ | “自分の言った事した事全て(中略)必ず自分に返る”… »

懐かし…」カテゴリの記事

プラ看板」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

泉州・堺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« これが市バスの新デザインか…シティバスやが。 | トップページ | “自分の言った事した事全て(中略)必ず自分に返る”… »