防火水槽 230 ■ 和歌山県海南市鳥居210-37
過日和歌山は有田へみかん買いに行った折、いつも通り山越えしよとクルマ走らすも積雪が気になって海ルートに変更。帰りもしかり。滅多に通らん道行けば路肩にそれらしきものが。
はげたペンキの木造倉庫に寄り添う様にひっそりと…よろしいなぁ。とは言えちょっと小振りで「これは似た別モンかも…」と心配しましたが近寄り側面見ますとそこに堂々右からの“ 水 用 ”の文字。第230号に認定。
板状のコンクリ数本でフタをしてあり、その素材のザラツキ具合が水槽と似ていますので元々セットだったものでしょう。ただ本来の並べ方ではないかと思われます。これを退けて確認する勇気と体力がなく今も水が貯められているかどうかは確認しておりません。海の近くの川のほとりの味ある倉庫に防火水槽…何とも懐かしい気分にさせる一角でした。
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
- 防火水槽 238 ■ 平野区平野本町三丁目11-16(2022.03.04)
- 防火水槽 237 ■ 門真市一番町19−4(2021.10.22)
- 防火水槽 236 ■ 堺市東区菩提町3-157(2021.09.04)
コメント