開かずのシャッター
緊急事態宣言中ってことで今日も家で悶々としつつ暮らしてました。しかしながら暇やなぁと11月の写真を元にブログの記事書いて…あぁアカン。このまま家におると魂にコケが生えるわと3時過ぎより東へ散歩へ。
イヤホンでラジオ聞きつついつも通り当てなく歩いて1月やというのにうっすら汗かいて気分はスッキリな帰路、「そや、この先やったかも」と行くとそこに…家を出る前に記していたネタの場所が。元々の写真が「何でもっと引いて撮らなんだんやろ…」と悔やんでましたので丁度ええわと再撮影。相変わらず“開かずのシャッター”状態でっせ。 ストリートビューに写るツタは青々の茂りしげり。どっちもカナンですけどこの状態、放火されんかと…心配しすぎかなぁ。
何げに見てましたけどこれ、シャッターの支柱に絡まって上へ繁茂してるんですんですなぁ…ってそらそうか。ま、ほんま言うとこれまたストリートビューの2年前の図を見て気づいたんですけども。
で、話戻って…やっぱり篭ってるとアカン性分やわぁと再確認。まぁそやないと、アホげも続けてませんわな。
(於:天王寺区) “ラジオシャングリラ”て最初相入れへん番組やわぁ思うも…最近楽しみにしてる自分がいるわ。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「植物」カテゴリの記事
- ヴィオラ・マンジュリカって(2023.03.30)
- 梅の枝ぶり桜花と青空、玉串川ベリの昼下がり。(2023.03.28)
- 恩智川の洲にダッチアイリス花ひらく(2023.03.25)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
コメント