12月24日に思う
今月のは…賑やかでっせ。 12月を引き立てるために11月のは地味にやっとったんですなぁ。やりよります、お子。世間では今年のクリスマスはひっそりしたもん…いや、わからん。街に出んのでそれなりにやっぱりクリスマスモードなんでしょうかね。
ま、うちでクリスマス気分をこれで味わえてええ感じ。やっぱり顔があってにこやかで…笑顔がないとあきませんな。12月の“2”にトンガリ帽まで…可愛くまとまってます。
で、よく見れば…そうか、天皇さんの代替わりで12月には国民の祝日がなくなったんですね。そらまぁ“師走”ですから休んでられんのでこれでええんや…と思いつつ、やっぱ“上皇誕生日”ということでお祝いしたいもんです、うん。
話変わって。
幼少の頃、クリスマスツリーやらケーキやらプレゼントやらいろいろしてもらったって言うのに、多感な年齢の頃「キリスト教信者でもないのに何て無節操な親や…」と反発心を抱いてました。まぁ今も思うとこありますけど、ガチガチにその辺シビアな親やなかって良かったわぁってしみじみ。ほんまよかった。あんなことこんなこといろいろしてもろた。いま、お子にしてること(=させてもろてること)って…結局我がが幼少期にしてもらったことやなぁってこの歳になってじんわりとわかってきた次第。そんなことを教えてくれたのはやっぱりお子の存在かな。親におおきに、お子にもおおきに。そんなこと思う12月24日です…なんてね。
| 固定リンク | 1
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
コメント
自分が子供の頃、否、今でもこんなカレンダーはよう作らんと思います。
カレンダーから感性と賢さが伝わってきます。ほんま。
tanti auguri, e buon natale!
投稿: 忘れてもた | 2020年12月24日 (木) 18時29分
●忘れてもたさま
はじめまして…ではないですよね。多分先月あたりに写真のことでコメント頂いたお方やないかなぁと。
それはともかくほんとほんと、私もそう思うのであります。考えても描けん。のにお子はなんやサラサラと描いています。決して超上手とは思わんのですがその…気楽さがこっちにまで伝わってきてええなと思うわけです。
最後に頂いた外国語は…さっぱりわからなんだので検索で調べました。イタリア語で“最高の願いとメリークリスマス”と翻訳されました。100%理解できてへんと思いますが忘れてもたさんも“最高の願いとメリークリスマス”。
また気楽にコメントいただければさいわいです。
おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年12月24日 (木) 22時56分
メリークリスマス🎅🎁🎄🎉
投稿: ごま子 | 2020年12月25日 (金) 17時31分
●ごま子さま
お〜、ごまさん、「メリー」。…ってどういう意味やったっけ。
調ますれば“陽気な・愉快な・楽しい・浮かれた”てな意味とか。
今期は…そうもいきませんなぁ。まぁ356日“メリー”とまいりましょう。ま、無理でもそんな心持ちで。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年12月25日 (金) 22時57分