細工谷での夕景眺め時節柄のこともやもやと…午後4時14分。
茶の湯の稽古を終えて時節柄思うとこあって悶々としつつ実家で諸々の仕事済ませて帰宅の道すがら曇ってきたなと思うと小雨パラパラでクルマドロドロになるやんで益々鬱々… てなこと思いつつの信号待ち。ちょっとしたドラマチック夕景に気持ちもやや和み…とはいきませんなぁ。新コロ益々蔓延の日々に対して各々の感覚の違いにどう対処してええんやら。相手との関係性もありますさかいに。リスキーやわぁ思うも先様の解釈に従わんならん現実もあります。ほんまに大丈夫なんでしょうか…否々。
(於:天王寺区) 認識と温度差で関係性悪なることあちこちで起こってるんやろなぁ。
※関連記事:
『細工谷の夕焼け、午後6時5分。』 2020年9月 記
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
コメント