琺瑯タンクの余生 55 ● 和歌山県紀の川市名手下
新コロ感染者増すも政府は「Go to」言うてはるしお上には逆らえまへんなぁ…てなわけで、ちと和歌山はかつらぎ町と有田市に果物買いに行ってきました。 道すがら琺瑯タンクを発見。まぁそこここで目にする和歌山ですから「あぁまたか」と思うも改めて見ると、手前に柿、向こうにみかん…まさに和歌山の秋な図に佇む琺瑯タンクなんですね。そう、今日買いに行くのもまさに“柿とミカン”ですからなおええ感じ。
このシチュエーションですから農薬か肥料を溶かす容器として使われているかと思います。ふたつ並んで溶け込んで何かホッとさせてくれる、そんな第55号でした。
しかしながら「Go to」パワー全開って感じで柿買った道の駅(くしがきの里)も有田ミカンのありだっこも…密。そこに乗り込むなにわナンバーの三人衆…「Go to」言われて緩んでるわぁ我々も。ま、ささっと帰路についたのは言うまでもありません…って、何か言い訳じみてまんなぁ。
| 固定リンク | 0
「琺瑯タンク」カテゴリの記事
- 琺瑯タンクの余生 70 ● 大阪府羽曳野市誉田(2023.06.05)
- 琺瑯タンクの余生 69 ● 和歌山県有田郡有田川町下津野(2023.05.04)
- 琺瑯タンクの余生 68 ● 和歌山県有田郡有田川町中(2023.03.23)
- 琺瑯タンクの余生 67 ● 和歌山県有田郡有田川町瀬井(2023.01.12)
- 琺瑯タンクの余生 66 ● 奈良県吉野郡十津川村谷瀬(2022.09.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
コメント