お化けもカボチャもニコニコの10月
今月も笑顔のカレンダー。 日々勉強勉強やったお子、中間試験が終わってちょっと小休止か、そんな雰囲気が伝わってきますで。お化けも笑う、かぼちゃも笑う、解答用紙返ってきてお子も笑う…かな。きっとそうなるでしょう、いや、知りませんけど。
馴染めん一年生をなんとかやり過ごしてさぁ二年生は楽しむでっ!と張り切っとったのに新コロ蔓延でリモートに始まり新しいクラスメイトと妙なフェードインで顔合わせ、え?体育祭なし? 文化祭もなし? で、極めつけは修学旅行もなし…とか。代わりにちょろっと遠足チックなもんに行く様ですけどこれがまた予報では一日雨の日とか…おいおい、大丈夫かぁ。
それでも笑ってますカレンダー上では。で、そうか、ハロウイーンか。きょうびの若い衆はクリスマス以上に馴染みあるイベントと化してるみたいですけどいったいいつなんと調べますれば今月の最後も最後、31日ですかいな。ふ〜ん。今年も他者に化けて密々で騒ぎはるんでしょうかね。そんなことないわなぁ…と思いつつちと心配な10月であります、うそ。
ピンクのキノコはドクベニタケ…あんた食べ。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- スカイトイレ直付け(2023.01.21)
- 閉じた家屋(2023.01.09)
- 上京区一条通り七本松西入ル新建町10、午後5時16分。(2023.01.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 1月17日に(2023.01.17)
- 昨日と今日、茶の湯三昧。で、雑感。(2023.01.15)
- 今宮戎の献茶式へ(2023.01.08)
コメント