日本酒ゴーアラウンド、二日目。
密避けてでしょう今年は四日間開催の日本酒ゴーアラウンド。今宵は大いに期待してご近所さんへ。
このひとときを言葉に変えることの不粋さよ。感動した…いつもながら。今夜は一軒でとどめてあとは余韻に浸ろ。
※関連記事:
『かむなびさんの“谷町小茶の湯”へ』 2016年10月 記
『某お店の料理雑感。』 2013年5月 記
| 固定リンク | 0
「お酒」カテゴリの記事
- 日本酒の日に(2022.10.01)
- 昭和なプラ看板 262 ● 灘の生一本 泉正宗 たばこ(2022.05.25)
- 日本酒ゴーアラウンド、ゆう屋さんで“大倉”さん。(2021.10.30)
- 昭和なプラ看板 243 ● 伏見のお酒 富久寶(2021.10.07)
- 瓶底に残ってた平成10BY“近つ飛鳥”純米吟醸…(2021.03.13)
「思ったこと」カテゴリの記事
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 1月17日に(2023.01.17)
- 昨日と今日、茶の湯三昧。で、雑感。(2023.01.15)
- 今宮戎の献茶式へ(2023.01.08)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 今宮戎の献茶式へ(2023.01.08)
- 淀屋橋駅1番出口前、午後5時24分。(2023.01.06)
- いろは湯、廃業。(2023.01.02)
- 末吉橋西詰から長堀通を望む、午後5時10分。(2022.12.29)
コメント