朱赤の郵便受12個赤サビ仕立て
そらまぁこうなるんですけど、ちょっとええかも。
昨日の記事を書いて「そういえば…」と過日同じ様な二十四軒文化住宅の郵便受に反応したのを思い出しました。ステレオタイプな朱赤のそれがずらり12個連なって…いかにも集合住宅のポストって感じ。この実質本位な形状自体がもう何とも懐かしい訳ですけど、それが「これでもか」と塊で。
ペンキの赤に混じる赤サビの見事なる調和…は言い過ぎながら、午後の光浴びて何となく堂々の風情。などとビジュアルばかりにあれこれ思うも、この12の箱を介してそれぞれのドラマがいっぱい詰まってるんやがなと思うと、なおのこと愛おしく見えてくるもんです…なんて解釈完全後付け。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- むかし懐かし極東ノートのマーク(2023.09.23)
- 味わいの元、氷・たこやき屋さん。(2023.09.22)
- 川口三丁目の秋っぽい光景昔っぽい(2023.09.16)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
- “四條畷町”とある消火栓の看板。(2023.08.16)
「何げな」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 林寺一丁目から天王寺町北三丁目を眺める、午前11時4分。(2023.09.21)
- 海に立つ電柱(2023.09.12)
- 月見に栗に葡萄に…ハチミツで9月(2023.09.03)
- Boutique エロ(2023.08.28)
「河内」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
コメント
ポスト12、鍵4、キティちゃんのシール5。
なんでも数えたくなるのは、
幼児に戻りつつあるのかしら。
投稿: mita | 2020年8月31日 (月) 10時12分
●mitaさま
え?キティちゃんってわかりましたか。Blogの写真やと小さくなってわからんかと思ってましたが。
どんどんカウントしてくださいね。こちら5つくらいから「…いっぱい」って数える今日この頃です。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年9月 3日 (木) 16時49分