YOUハイムってょ
私が知らなんだだけの様です。 “ユーハイム”ってのは“Juchheim”で、洋菓子屋さんのことやと思ってましたけど…違てたようですんません。“YOUハイム”、検索しますればそこここにあるとは。それでもまぁほとんどが大阪東部にあること思うとある種“大阪っぽい”のかもしれませんなぁ。
(於:東大阪市) “原宿”も“六本木”も“東大”も東大阪にあること思うと…あってもおかしないな。
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「河内」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 木津川橋から昭和橋を望む、午後5時52分。(2023.08.17)
- カイヅカイブキ、ピカチュウ風…かも。(2023.08.08)
- 門真市の公用文字はナショ文字か(2023.08.03)
- ダイハツは“タ”イハ ”ノ”(2023.07.28)
コメント
ユーハイムで思い出したこと。
昔、ユーハイムコンフェクトのドーナッツは、
今でいう焼きドーナッツ(?)で、
シナモン風味で、大好きでしたっけ。
もう一度食べたいけれど、叶わぬ望み。
投稿: mita | 2020年8月26日 (水) 08時25分
●mitaさま
ユーハイムコンフェクトのドーナッツは…残念ながら覚えてませんというか…食べたことないかも。てなわけで、
ユーハイムで思い出したこと。
かつてユーハイムコンフェクトがラジオでCM流してはった時、幼児やった私にはそのジングルが“ユーハイム♪コンペイトウ”にしか聞こえずに母に訊いた覚えがあります。
ドーナツで思い出したこと。
かつてドーナツと言えば浮き輪タイプの上に白やら薄緑の乾燥したペースト状(?)砂糖がグルっとトロッと塗ってあったもんでした。あれは…平野屋やったんでしょうか?
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年8月28日 (金) 15時12分