« 東大阪市衣摺3丁目、午後5時48分。 | トップページ | 首相の顔、“地方こそ、成長の主役。”で消される。 »

2020年7月22日 (水)

ガードレールに牛乳箱

 牛乳屋さんも大変でんなぁ。
A_milk  “宅配”基本やと思ってましたけど、こんなところに配達せんならんとはねぇ。何なんでしょ…そうか、ここらで路上生活してはる人のためかもしれませんな。それとか、“密”避けて自宅から離れたところを中継点にしてはるのか?
 とか何とか空想しましたけど、まぁ本来の目的以外に使われているんでしょうなぁ。ほれ、“薬”の密売とかありそうですやん…とかあれこれ思うんやったら開けて中を確認したらよかったなぁと思うも、その勇気ありませんでした。

(於:住吉区) ストリートビューで見ると場所が少し移動してる…何かあんな。

| |

« 東大阪市衣摺3丁目、午後5時48分。 | トップページ | 首相の顔、“地方こそ、成長の主役。”で消される。 »

路上観察」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

あ、もしかしたら、
ここ、三叉路?通学路?
だったら、学童見守り隊(?)の方の連絡箱?

でも、山本さんの推理の方が怪しくて楽しい。


投稿: mita | 2020年7月24日 (金) 09時05分

ナイトスクープで調べてもらいましょ(笑)
東京でも放送してます、大好きです。

投稿: ゲートウェイ高輪 | 2020年7月24日 (金) 12時29分

●mitaさま
あーなるほどそういう使い方か。PTAとかその手のこと全く接点ないもんで想像もできませんでした。

●ゲートウェイ高輪さま
大阪の名物番組も何かあったらいきなり打ち切りになる昨今ですから今のうちいっぱい見とかな…って、好きなものの、滅多に見ませんで。テレビをあんまり見んもんですいません。

お二人ともコメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2020年7月29日 (水) 10時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東大阪市衣摺3丁目、午後5時48分。 | トップページ | 首相の顔、“地方こそ、成長の主役。”で消される。 »