玉垣の名前消されて…村八分?
玉垣を押しのけるかの様なクスノキの立派なこと…ってそっちやなくて。
玉垣に記された名前が完全に消されている…ここです。普通はそのお方が亡くなろうとも法人が解散しようともこんな風にはしませんよね。何があったか…村八分をヴィジュアル化したらこうなったってことでしょうかね。こないなことされん様に秩序守って生きていこ…って、ちょっとくらい読める状態にしといた方が効果バツグンに思いますけど。あぁ恐ろしや。
(於:八尾市) ムラ暮らし経験はないんですけど…どうでしょう?
※関連記事:
『神社の玉垣、衣摺の摺だけやり直し。』 2014年9月 記
『石柱にある寄進者名、なぜか側面にも』 2010年7月 記
『“阿部”改め“安部”、神社の石柱の話。』 2010年7月 記
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
- 昔から地味ながらそこにあって当たり前の建屋が…(2023.07.31)
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「河内」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
コメント
玉垣の名前消されて村八分
悪ガキの親の家まで徒歩八分
投稿: mita | 2020年7月25日 (土) 09時05分
●mitaさま
玉垣の名前消されて村八分
悪ガキの親の家まで徒歩八分
八重垣の熱燗旨々チン八分(ウソ)
投稿: 山本龍造 | 2020年7月29日 (水) 11時05分