« 隣接の建屋なくなり文化住宅の裏姿現す | トップページ | 地を這う朝顔…オーシャンブルー »

2020年7月18日 (土)

10年経ってテープぐるぐるより深化

 まずは以前の図(パイロン形したテープぐるぐる)をご覧頂きまして。
Guruguru5  路上駐車に悩まされる思いがこんな形になりました。“駐車禁止”と掲げられていた看板もグルグルで読めもしませんが逆に効果絶大です。10年の歳月がこのオブジェを生み出したと思うと感慨もひとしお…なんて思いつつストリートビューで過去を振り返ってみますと、えっ?途中2013年に新調されてますわ。ちょっとがっかりと思うも…まぁよろしいわ。しかしながら…

(於:中央区) 気がついたらすでにアホげは14年目に突入。

※関連記事:
パイロン形したテープぐるぐる 』 2010年10月 記

| |

« 隣接の建屋なくなり文化住宅の裏姿現す | トップページ | 地を這う朝顔…オーシャンブルー »

路上観察」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

浜辺に打ち上げられたクジラの骨格のよう、
おどろおどろしい~

投稿: mita | 2020年7月19日 (日) 09時53分

●mitaさま
あ〜なるほど、えらいカラフルなクジラの骨格やことですね。
私はこの“駐車禁止”の上のグルグルがどうにも子供を宿した母ネコのお腹見たいにみえるなぁと。
ま、いずれにしても結構生き甲斐を感じてやってはるんでしょうって感じがしますわ。

コメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2020年7月22日 (水) 16時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 隣接の建屋なくなり文化住宅の裏姿現す | トップページ | 地を這う朝顔…オーシャンブルー »