法円坂交差点、歩道橋から東を見た図。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
コメント
この左側の空き地、もともと前のNHKのあった場所でしたか。車では時々通るところですけど、あそこの歩道橋渡るとこういう景色見えるんですね。
一度歩いてみるのもいいかな、と思いつつ、自粛で出かけることもままならないこの頃。
投稿: ぽんぽこやま | 2020年5月 1日 (金) 02時12分
●ぽんぽこやまさま
ついついこの歩道橋渡るのめんどくさくて東側の横断歩道を行くのが普通なんですけど、やっぱり日々とは違う行動をとることも大事やと思いました。
しかしまぁ出歩かん、人と会わんは…堪えますわ。若い衆と接することがないってのは…特にです。
疫病蔓延から落ち着いた日々にはやくなってほしいもんです…ってこれ、かなり長期戦やと思うんですけど。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年5月 1日 (金) 16時55分