大山崎町、午前7時36分。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 橿原市曽我町、午前8時22分。(2023.02.20)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント
いやはや「アマビエさま」のご利益もなく、
暗雲たれこめて…
だいぶ前に、絵は描いたのですが、
今日は、ネットで見た編みぐるみ、まねっこしようっと。
今日も暇です…
投稿: mita | 2020年4月14日 (火) 09時52分
●mitaさま
「アマビエさま」、知りませんでした。mitaさん製のに期待しよっと。効果バツグン間違いなし。
長ならんこと願って。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年4月16日 (木) 09時52分