八軒家浜、午後5時25分の図。で、雑感。
思えばここ数年、純粋に散歩に出かけたことがなかったかも。
少し前まで仕事とその行き帰りでかなり歩く日常でしたけど、この状況ですから家にこもって何ぞしてる様なしてない様な日々を送ってると気ぃ滅入るわ腰は痛なるわで夕刻、大川は八軒家浜まで歩いてきました。 人はチラホラ。公園は人が多いとラジオでよく耳にしてましたから出かけんとこと思ってましたけど、これは今日的にとてもええ環境。オープンエアなお店でビールでも飲んて…が、叶わへんのがとても残念なことです。そういうささいな楽しみがいかに大事かを思います。
帰路、最近何度か見に行ってみるもいつもシャッター閉まってる某エスニック系立ち呑み屋さんに寄ってみるとシャッター半開きで奥に大将が。元気そうで何より。「大事なお客さんが感染したらと思うとつらすぎて」と4月1日から閉めてるとのこと。あぁその理由の美しいこと。互いにこの戦いは長なるとの認識で一致。「そろそろ何か展開考えよ思てます」。大変に違いないのにヌケの良いその表情に何ともホッとしたなぁ。お店の味わい言うのは…そういうことやねんなと思った薄暮のひとときでした。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
コメント