アルミは ◯〝ゝルマル
例の暗号とは比べもんになりませんけど…
とは言え読めるのも50歳代以上かもしれんなとも思います。鍋、やかんから給食の食器までかつては生活にアルミ製品は欠かせん存在でしたけど、すっかりステンレスやら琺瑯製などに押されて見かけん様になりました。“ツルマル”と言えば日航…この言い回しも古いですかJALのイメージですが私はアルミ鍋の蓋なんかでよく見ていたこっちの方が馴染みがありますわ。
アルミもんと言えばうちでは鍋蓋だけが残り、フライパン等の蓋としての余生を送っています。残念ながらそれはツルマルではなく“マツタカ”と“ホクセイ”ですが。
で、このツルマル。調べますれば大阪の“日本アルミ”の製品だった様ですがその後業界の合併に呑まれ2016年からUACA金属加工となっている様です。ただ残念ながら鍋やかんは2010年を持って生産を打ち切ったそうです。まぁ…そらそうかなぁって気もします。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
コメント
ズッコケならぬツッコケ。
アルミは、アルツハイマーになるとかで、
いっせいに消えちゃった感あり。
投稿: mita | 2020年1月 8日 (水) 10時01分
うちにはありました、ツルマル。
アルミ製品はね、なんかアルツハイマーになるとかで怖くて使えなくなりましたね。あと、うちはオール電化でIHになったので。
投稿: ぽんぽこやま | 2020年1月 8日 (水) 21時03分
●mitaさま
はい、うちもそれでアルミの調理器具ヤメました。ですが父も親戚もその手の会社に勤めておりました。原因になってる様にも思いますが…
●ぽんぽこやまさま
ツルマルは…きっと使っていたはずですよね今はないだけで。
うちも同様でヤメました。オール電化ではないものの、やはり老夫婦が使う台所ということで気になったので…その頃は。
順番とはいえ…ね。
お二人ともコメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年1月14日 (火) 18時33分