« 頭痛 歯痛 神経痛 “ほがらか” 丸小厚順堂 | トップページ | 旧京阪国道牧野駅前、午後3時14分。 »

2020年1月 3日 (金)

昭和なプラ看板 13a 77a ● アサヒ靴 / アキレス靴

 お正月三が日は快晴で見事な日の出でしたねーって、拝んでませんけど。
Benkyoya  こっちのアサヒもピッカピカ。輝いていてこそアサヒってもんよ。これもまたいつものアーケードパワーですなぁ。アサヒ靴のこの看板、知らん間にさっぱり見かけん様になって久しいですが、なんやよく見てますと結構妙な怖さを感じるんですけど、私だけでしょうか。
 とまぁこっちのインパクトにすっかりおされているのがアキレス靴世界長月星足して四大上履きメーカー(?)の中、昔はいちばんマイナーやった気がしますのでそのイメージ通りかな。まぁ今では大逆転でいちばん頑張ってるんちゃいますか。
 とまぁ状態も良くて看板自体ええ感じなんですけど、ここのお店の屋号、これがまた泣かせます。“勉強屋ゴム靴店”でっせ。負けてもらうこと「勉強してんか」ってもう言わへんし、そもそも“ゴム靴”って言い方もおまへんなぁ。アーケードの照明含めてもうどっぷり“令和に昭和”。空いた天井から見える青空も呑気さを醸し出していて、湿っぽさがなくて良い感じ…って、まぁ、そうでもありませんでしたけどね。

※ふたつのプラ看板は既に取り上げたことがありますので、元の通し番号の末尾に“a”をつけてカウントしておきました。

(於:寝屋川市) 近くにトップワールド。懐かしの“トップセンター”の名残りは商店街名にも。

※関連記事:
昭和なプラ看板 133 ● セカイチヨー靴』 2016年9月 記
昭和なプラ看板 108 ● 月星シューズ』 2015年6月 記

昭和なプラ看板 76 ● アキレス靴』 2013年7月 記
『昭和なプラ看板 13 ● アサヒ靴
』 2008年9月 記

| |

« 頭痛 歯痛 神経痛 “ほがらか” 丸小厚順堂 | トップページ | 旧京阪国道牧野駅前、午後3時14分。 »

懐かし…」カテゴリの記事

プラ看板」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 頭痛 歯痛 神経痛 “ほがらか” 丸小厚順堂 | トップページ | 旧京阪国道牧野駅前、午後3時14分。 »