防犯ブザーに防犯カメラで監視されたバッテリーふたつ
所用でクルマ移動。信号待ちでふと見た隣のトラック見ますれば…こんな注意書きが。 そうか…トラックの燃料タンクに鍵がかかってないのをええことに盗む輩がおるとかつて耳にしたことがありますがバッテリーも盗られる時代になってるんですかね。
この運転手さんだけがこう記して威嚇してはるんかもしれんなと思いつつ“バッテリー 盗難 トラック”で検索してみましたら出てくる出てくる。何とも嫌な話ですなぁ。
てなわけでバッテリー盗んだろと思ってる輩はこのトラックに手を出すんやったら覚悟してやんなはれ。防犯ブザー鳴っ防犯カメラで撮られること必至。わかってまっか。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- 西陽受け土壁黄金色に輝く(2023.01.31)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
- 450m先へ時間旅行、気動車に乗って。(2023.01.11)
- 淀屋橋駅1番出口前、午後5時24分。(2023.01.06)
- 7-5は昭和 …な風情。(2022.12.03)
「社会」カテゴリの記事
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
- 1月17日に(2023.01.17)
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
- いろは湯、廃業。(2023.01.02)
- 火の用心 カンカン(2022.12.28)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
- “汗と税、ムダにしません。”(2022.01.09)
- 畑でひなたぼっこのおっさん案山子(2021.12.20)
コメント
「危険、危ない、注意」
盗む側への配慮のよう、
おっしゃるように、威圧感半減、
きっとやさしい人なんでしょう?
投稿: mita | 2020年1月11日 (土) 10時13分
●mitaさま
そうね、きっと「盗まれへんなんだらええわ」程度なんでしょう。私なら怒り露わにもっとオドロオドロしく赤ペンキでドロッと塗ったりすると思います。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2020年1月14日 (火) 18時39分